
気付き
気付きの記事一覧


水無月(みなづき)もあと数日です。 水無月は6月の別名ですね。 雨(水)が一番ある月なのに何故、水が無い月と言うのかと子供の頃は疑問に思っていました。 神無月(10月)と同じように、「無」という字は「の」を意味する格助詞「な」なのだそうです。 水無月は、「水の月」。神無月は「神の月」だということらしいです。 さて、水無...

「日本人は座りすぎ」という話しは、この数年よく耳にします。 確かに、電車内でも座るところがあると、皆、我先にと急いで席を確保している。 そうそう、中学生や高校生、若者たちも座って勉強をしているか、必死に携帯をのぞき込んでいる。 以前は・・(そう書くと時代を遡れる年齢になってきたと改めて実感するが)そう、若者たちは立って...